インフルエンザなどの「任意予防接種」はお済みですか!? 市区町村によっては一部の任意予防接種の費用助成を行っています 橋本クリニックは鎌倉市の予防接種実施医療機関です

任意予防接種って何?

予防接種には、法律に基づいて市区町村が主体となって実施する定期予防接種と希望者が各自で受ける任意予防接種があります。定期予防接種の費用は、公費(一部で自己負担あり)ですが、任意予防接種は自己負担(市区町村によっては費用助成あり)になります。
任意予防接種は、接種するかどうかは自己判断(赤ちゃんは保護者)ですが、医学的に重要度が低いワクチンということは決してありません。
なかには重症化を予防できる病気もありますので、予防できる病気は任意予防接種でもワクチンで予防することが重要です。
ただし、市区町村によっては費用助成がありますが、基本的に任意予防接種の費用は自己負担となりますので、かかりつけ医と相談し、決めるとよいでしょう。
鎌倉市の橋本クリニックは、鎌倉市指定の予防接種実施医療機関です。
予防接種は、ワクチンの種類によって複数回の接種が必要なものや数週間の間隔を空けて接種が必要なものがありますので、余裕をもって接種することをお勧めします。
任意予防接種は、橋本クリニックで実施できますが、事前にお電話でのご予約をお願いします。

イメージ:任意予防接種って何

任意予防接種の種類

ワクチン名 予防できる感染症 初回接種時期
の目安
接種回数
ロタウイルス ロタウイルス 生後2ヶ月 2回
おたふくかぜ おたふくかぜ 1~1歳4ヶ月未満 2回
インフルエンザ インフルエンザ 生後6ヶ月の以降の秋 毎秋
1~2回
A型肝炎 A型肝炎 1歳~ 3回
髄膜炎菌 髄膜炎菌 2歳 1回
破傷風 破傷風 全年齢
(20代後半以上目安)
1回
狂犬病 狂犬病 全年齢 3回

予防接種のご予約

TEL:0467-22-7226
  • 診療時間 9:00~18:00
  • 休診日 木・日・祝・土曜日の午後

予防接種の助成金等については市区町村へ
お問い合わせください

定期予防接種に関するよくある質問Q&A

予防接種の接種間隔について教えてください。
予防接種に使用するワクチンは「不活化ワクチン」と「生ワクチン」の2種類あります。いづれかを接種した後に種類の異なるつぎの任意予防接種のワクチンを接種するには一定の間隔をあける必要がありますので、かかりつけ医とよく相談して接種するようにしましょう。
  • [任意予防接種の不活化ワクチン]インフルエンザなど
  • [任意予防接種の生ワクチン]みずぼうそう・おたふくかぜ・ロタウイルスなど
任意予防接種は無料で接種できないのでしょうか?
任意予防接種は、法律上の接種義務はありませんので、接種する場合は保険適応無しの全額自己負担となります(市区町村によっては費用助成あり)。
接種する前に、かかりつけ医とよく相談し、ワクチンの効果や副反応などを理解した上での、ご自身の意志による接種となります。
予防接種を受ける場合、予約は必要ですか?
はい。当院ではご予約が必要です。
ただし、予防接種の予約を取る前に、かかりつけ医とよく相談し、ワクチンの効果や副反応などを理解した上で、予約してください。
定期予防接種を含め、予防接種を受けるスケジュールを相談したいのですが・・・
当院でも予防接種のスケジュール相談を承ります。
とくに生後2ヶ月以降は、予防接種が多くなりますので、あらかじめ医師と相談してスケジュールをたてておくことで、予防接種の時期を漏らす心配もなくなって安心です。
熱があったり、体調が悪い場合、予防接種は受けれますか?
微熱程度であれば接種できることがありますが、ご自身で判断せず、医師に相談して接種するようにしてください。
当日に熱が無くても、接種の前日に38℃以上の発熱があった場合は、延期した方がよいでしょう。
また、直近で突発性発疹、みずぼうそう、おたふく、はしかなどの治癒後は期間を空けた方がよいので、医師に相談しましょう。
予防接種を受けた後、気を付けることはありますか?
予防接種後のアレルギー反応は、接種後30以内に起こることが多くあります。
接種後は、じんましん、嘔吐、咳、発熱や接種部位の赤みや腫れなどがないか様子を見るようにしましょう。
また、接種当日の激しい運動は避けていただければ、入浴等普段通りの生活をしていただいてかまいません。

※予防接種に関するよくある質問Q&A:鎌倉市WEBサイト予防接種Q&Aより引用

予防接種のご予約

TEL:0467-22-7226
  • 診療時間 9:00~18:00
  • 休診日 木・日・祝・土曜日の午後

予防接種の助成金等については市区町村へ
お問い合わせください

予防接種の豆知識

生ワクチンと不活化ワクチン

予防接種に使う薬液を「ワクチン」と言い、大きく分けてつぎの「生ワクチン」と「不活化ワクチン」があります。

生ワクチン

生きた病原体を弱めたもので、接種することで、からだが軽く感染したのと同じ状態になって免疫をつくります。1回の接種で免疫ができ、その効果は長期間持続するとされています。

不活化ワクチン

病原体を殺し、免疫をつくるのに必要な成分だけを取り出したもので、生ワクチンと違って、免疫を得るには数回の接種が必要です。

別の種類のワクチンを接種する場合の接種間隔

あらかじめ混合されていない2種以上のワクチンを別々に接種する場合には、
通常生ワクチンの場合は、27日(4週間)以上の間隔をあけて次のワクチンを接種します。
また、不活化ワクチンの場合は、6日(1週間)以上の間隔をあけて次のワクチンを接種します。


  • ワクチン

    接種した
    場合
  • 生ワクチン

    BCG・麻しん風疹混合

    麻しん・風しん・水痘

    おたふくかぜ・ロタウイルスなど

  • 27日
    (4週間)以上

    間隔をあける

  • 別種類の

    生ワクチン 不活化
    ワクチン
  • 不活化
    ワクチン

    接種した
    場合
  • 不活化
    ワクチン

    四種混合・三種混合・二種混合・ポリオ

    日本脳炎・インフルエンザ・Hib・肺炎球菌・B型肝炎

    ヒトパピローマウイルス(子宮頸がん)など

  • 6日
    (1週間)以上

    間隔をあける

  • 別種類の

    生ワクチン 不活化
    ワクチン

同じ種類のワクチンを複数回接種する場合は、ワクチンごとに推奨されている接種間隔が定められていますので、そのスケジュールに沿って接種します。

予防接種のご予約

TEL:0467-22-7226
  • 診療時間 9:00~18:00
  • 休診日 木・日・祝・土曜日の午後

予防接種の助成金等については市区町村へ
お問い合わせください

橋本クリニックのアクセス・お問い合わせ

医院名 医療法人社団平平會 橋本クリニック
院長 橋本 隆平
住所 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-2-40 KFビル2階
TEL 0467-22-7226
FAX 0467-23-1513
診療科目 内科・胃腸科・循環器科・整形外科・リハビリテーション科
休診日 日曜日、祝日、木曜日、土曜日の午後
診察時間
  • 午前 9:00~12:00
  • 午後 15:00~18:00
[交通案内]
JR横須賀線および江ノ島電鉄 「鎌倉駅」東口下車 徒歩6分

予防接種のご予約

TEL:0467-22-7226
  • 診療時間 9:00~18:00
  • 休診日 木・日・祝・土曜日の午後

予防接種の助成金等については市区町村へ
お問い合わせください

PAGE TOP